
妊娠7ヶ月 1回目の検診
先週の金曜日、妊娠7ヶ月の1回目の妊娠検診があった。 何事もない状態での検診としたかったけど、検診の3日ほど前に 便をした際に、ピンク色...
Just another WordPress site
先週の金曜日、妊娠7ヶ月の1回目の妊娠検診があった。 何事もない状態での検診としたかったけど、検診の3日ほど前に 便をした際に、ピンク色...
今日の夜ご飯は、車のディーラーさんからもらった「讃岐 カレーうどん」。 中には、うどんとスープが3食分入ってた。 作り方は簡単で、「麺...
うずらの卵の茹で方と殻の剥き方 1,水から茹でて、沸騰後5分茹でる。 2.水で冷やした後、水の中で殻を剥く。 水の中で殻を剥いたら、...
エコール・クリオロの頒布会に申し込んで、昨日1回目のケーキが届いたので 今日早速いただいた。 1回目は、「カフェ・プラリネ・ノワゼット」。...
今日の夜ご飯は、ちょっとした事情でいただいた「伊藤グリル こだわりのビーフカレー」。 完全に解凍されていなかったので、2~3分沸騰で温め...
実父の誕生日祝いの食事の帰り、中国道の西宮名塩SAに寄った際に 不参加の旦那へのお土産として買った。 包装を破ったところで、写真を撮って...
・絹さやと豚肉の甘辛炒め (オレンジページ) 醤油と砂糖の甘辛味は単純だけどおいしいかった。 簡単にできて、ご飯にあうおかず。...
妊娠5ヶ月の時に、妊婦帯1枚を購入したけど、着てみると きつい感じがするし、ただの防寒具のように思えて、外出以外には使っていなかった。 ...
・母の揚げ餃子 実家の母が餃子の具と餃子の皮をくれた。 実家の餃子は、白菜、韮、挽肉を汁気がなくなるまで炒めた具で 揚げ焼...
卵白の消費と旦那の会社でのおやつがなくなったので、 フィナンシェ (COOKPAD)を作った。 フィナンシェを作るのは初めて。 意外と簡単...