今日、逆子が治ってるかどうかチェックをしに病院に行ってきた。
昨日の夜、ご飯を食べた後ソファで左下にして寝ころんでたら
お腹の赤ちゃんが動こうとする気配が、いつもの胎動とは違って
大きい動きで、これはひっくり返るつもりかも!と思い、
赤ちゃんが動きやすいように、足を伸ばして、体の右側を伸ばして
極力お腹を広く伸ばすような体勢にしたら、 痛いというか
「ぎゃっ」と思わず声がでるような大きな動きがあった。
そんなに痛いと思ったわけではないけど、両目から涙が流れ出た。
起き上がったら、胃の圧迫感がラクになってたので、これは
治ったのでは?と思って、その夜の逆子体操はせずに寝る時も左下にして
寝たら、またひっくり返るのではと思い、まっすぐが右下にして寝てた。
案の定、逆子が治ってた!!嬉しい!
私は逆子体操の他に、正しい位置について話しかけてた。
一日に2回ほど、「生まれるためには、頭は下、足は上にしてね」と
話しかけたり、お腹の上を叩いて「足はここ。足でキックして」と言ってた。
聞き入れてくれたのかな。
先生からも、
「もう逆子体操はしなくていいですよ。お尻を高く上げるポーズは
しないでくださいね。あのポーズが重要であって、どちらの向きに寝るのは
あまり関係ないですから。」
と言われた。
そうなんだ!左下にしたらまた逆子になっちゃうと思って
これから左下にして寝ないでおこうと思ってたんだけど。
まあ、これで一安心。
お風呂以外は妊婦帯して動かないようにせねば。
赤ちゃんの体重は、1609gになっててほぼ標準の成長。
性別も「男の子間違いなし」と言われた。
貧血検査もおりもの検査も問題なし。よかった。
今度の検診は2週間後。
その時は9ヶ月に入ってるんだ、早いなあ。