今週は10倍かゆと野菜のすりつぶしをあげた。
野菜は家にあったもので、同じ野菜を3日ずつあげることにした。
・11/29~12/1 10倍がゆ+人参のすりつぶし
・12/2~12/4 10倍がゆ+ほうれん草のすりつぶし
・12/5 10倍がゆ+プチトマトのすりつぶし
この中で一番嫌われたのがプチトマト。
一口食べた後、次にスプーンを持って行っても口は開いてくれなかった。
意外にもほうれん草は受けが良かったが、一番なめらかにすりつぶせたときは
ちょっと嫌われた。
どうも、青臭いのが嫌みたい。後で食べたら、青臭かった。
残った離乳食は、私が味見がてら食べるけど、おかゆが一番おいしい。
野菜のすりつぶしたのは、うーん・・・。
特に、息子が嫌った時の野菜は確かに青臭くておいしくない。
かといって、あまりすりつぶさないとゴックンできないし、うんちにも
でてきちゃうし・・・。
離乳食を作って驚いたことが2つある。
1つは、野菜をなめらかにすりつぶすのが意外と難しいということ。
30分ぐらい茹でてやわらかくしても、なかなかなめらかにならない。
2つめは、プチトマトの皮むきは、プチトマトを冷凍して流水の下で皮をむくこと。
簡単に皮がむけてびっくり!
離乳食を作って2週間がたったけど、いまいち固さがよくわからない。
一度、ベビーフードを買って固さを調べてみようかな。