今、息子の大好きなもの、それは目覚まし時計として使っている
携帯電話だ。
すでに契約が切れてるので、本当に目覚まし時計として使われているのだけど
朝、音楽が鳴ると誰よりも早く目を覚まし、すっとはいはいの体勢になり
「んー、あー(携帯、触りたい)」と騒ぎ出す。
旦那か私が取ってくると、「んー、あー(早く貸して)」と騒ぐ。
渡すと、もう夢中。
ボタン押す度に「ピッ」ってなるし、画面も光ってるから
楽しんだろうな。
ただ、うちのメイン目覚まし時計なので、そう頻繁には貸さず
朝と昼間どうしてもという時だけ貸している。
今日も昼間貸しているときに、
「ママ、おトイレ行くね」と息子に声をかけた。
普段は、トイレまで後を追ってくるのに、その時はちらっと私を見ただけで
追ってもこず、ずーっと携帯電話で遊んでた。
・・・、えーっと
今、一番後追いがひどい時じゃなかったっけ?
まあ、たまにはゆっくりおトイレができて、ママは嬉しいとしようかな。
でも、携帯電話に負けたようで、ちょっと複雑な気持ち・・・。
そんな息子のお気に入りの携帯電話はこれ。
今は無きツーカーの携帯電話。