5月のことだけど、旦那の両親からいただいた筍8本を
どう料理のか忘れないうちに記述。
8本もらって、生米と鷹の爪1本で1時間強茹でる。
切ってから時間がたっており、切った底の部分から汁がでていたため。
<参考HP>
茹でて皮を剥いたら、全部で約800g。
作った料理は以下の4つ。
・筍の土佐煮(ヤマキ)
・たけのこと豚バラ肉の煮物(キッコーマン)
「たけのこと豚バラ肉の煮物」はよく作るけど、他の3つは初めて。
ついつい筍があると、「チンジャオロース」を作ってしまい、旦那から
文句が言われそうだったので、初めての料理にチャレンジ。
私個人的には「メンマ」がおいしかった。
来年もたけのこを沢山もらえたら、「メンマ」は作るかも。